うどん県へ出張
- 2023.01.13
- 仕事のこと

以前よりは減ったものの
この数年オンラインでのミーティングが増え、お客様もそれになれてきたため、車の移動は以前より減りました。
それでも4年で7万キロほどは走っています。
それだけ、お客様先に行っているということです。
さて、システムやホームページの画面確認は、オンラインの方が向いているとも言えます。
以前はプロジェクターを抱え、プロジェクトメンバーの前で説明をしていました。
遠くの人は細かいところが見えなかったりしたと思います。
でも、オンラインなら全員が特等席。
本当に便利になりました。
リアルミーティングを行う目的
今回のリアルミーティングは、あるプロジェクトのキックオフでした。
県外であっても、アービンズの仕事のキックオフはリアルで行うことがほとんどです。
やはり一度会っていると、人となりがわかり、その後のコミュニケーションがスムーズです。
プロジェクトメンバーの選定、役割、プロジェクトの目的、スケジュール、これからの流れ、連絡方法などを共有しておきます。とても大事な時間です。
来月は名古屋で新しいプロジェクトのキックオフです。
スタッフも連れていきます。
初名古屋でわくわくしているみたいです。
県外に行くと自分たちを客観的に見ることができますし、新し発見もあるものです。
旅行なのか仕事なのかよくわからなくなることもありますが、これも直接ユーザさんとの取引だからこその楽しみの一つです。
準備に準備を重ねて臨みたいと思います。
-
前の記事
オチガビワイナリー感動しました 2023.01.10
-
次の記事
瀬戸内にうかぶ「うさぎ島」 2023.01.15